若八幡宮の厄払いは予約が必要?若八幡宮の最新情報まとめ
ひより
糸島びより
福岡市博多区に鎮座する十日恵比須神社は、「えびす様」と「だいこく様」を祀る、地元で厚い信仰を集める神社です。
特に毎年1月に行われる「正月大祭(十日えびす)」は、多くの参拝客で賑わう一大イベントとして知られています。
この神社のご利益は多岐にわたりますが、中心となるのはやはり商売繁盛と金運上昇です。
十日恵比須神社は、商売繁盛の神様であるえびす様(事代主命:コトシロヌシノカミ)を主祭神としています。
えびす様はもともと「海の神」として大漁満足をもたらす神様ですが、そこから転じて商売の神様として広く信仰されるようになりました。
商売繁盛はもちろんですが、一年の家内安全や開運招福といった、日々の生活全般の幸福も願うことができます。
だいこく様は、福徳の神様であるとともに、出雲大社の祭神としても知られる縁結びの神様でもあります。
神社の公式サイトを見ると、以下のような個別の願い事に対するご祈願も受け付けられています。
十日恵比須神社は、単に商売の神様としてだけでなく、人々の様々な願いに応えてくれる、福徳円満の神様として親しまれている神社です。
新年の商売繁盛や一年の福を願って、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。えびす様とだいこく様の大きなパワーで、あなたの運気もきっとアップするはずです!